新型インフルエンザ、日本に先んじて当地イギリスの方が早く感染者が出ましたが、今となっては完全に下火になり、報道等で見聞きする回数もめっきり減りました。在英日本国大使館が2週間前には在留届届出済み者に対して毎日配信していた「新型(豚)インフルエンザ発生状況」なるメールも、今ではぴたっと送られて来なくなりました。日本が半ばパニック状態になっているのをニュースで見たり、親から聞いたりしていますが、あたかも対岸の火事のようであります。
ただ一方で、仕事には多分に影響が出てきました。渡欧をキャンセルする日本のクライアント企業がちらほらと現れてきているのです。受け入れ態勢を準備するのに相当手間が掛かっているのに、全くもって無駄骨となり、迷惑このうえありません。そもそも、日本よりイギリスの方が感染者数でいえばずっと少ないのですから、石橋を叩くにもほどがあります。当初は海外から感染が拡大したので、「新型インフルエンザ」→「海外」→「イギリスは海外」→「イギリスは怖い」と安直に考えられているように思います。まさに日本人の過剰反応。こういう行動様式がパニックを引き起こすに違いないと確信するに至りました。イギリス人の同僚たちが呆れ返っていることは言うまでもありません。
まあそうは言いつつも、自分自身も新型インフルエンザには決してかかりたくないので、対策を打つことにしました。豚に勝つ、ということで、トンカツをたくさん食べています。
こちらはソースかつ丼。揚げたてのかつを、ウスターソース、醤油、ケチャップ、砂糖、ダシを合わせて少し煮込んだ特製ソースにくぐらせて、キャベツを敷いたご飯の上に乗せます。温泉玉子を潰して黄味を絡ませながら食べると、もう夢見心地のような旨さでした。最近の1番のヒット作。これから何度も我が家の食卓に登場することでしょう。
◆◇ソース☆カツ丼◇◆ by すいりん
こちらは以前も作ったおろしかつ丼。しかし今回はダブルです。ダブルパンチで新型(豚)インフルエンザをやっつけようという心意気の表れであります。
ということで、僕はロンドンでぴんぴん元気に過ごしています。
たくさんの豚肉のおかげで元気そうで何よりです。
ソースカツ丼も美味しそうだね〜!
ここのところ
たくさんのお肉料理を見せていただいたせいか、
最近お肉に食指が動いています。
インフルエンザへの過剰反応。
日本国内での報道がとてもすごいので、
海外に出張される方の反応がそうなってしまうというのも何となくうなずけますが
でもせっかくの準備というのは残念だよねえ。
病気そのものもそうだけど、
情報って本当に恐ろしいものだね。
投稿情報: hitsuji | 2009-05-22 07:14
本当にとんかつ好きなんですね~~。
シブヤさんと言えば、とんかつかラーメンって感じ♪
そしてとろとろタマゴ!
トンフル・・・
日本で感染者が出たとたん、マスク売り切れなんですよ!
北京に行くにあたり、一応買っとこうかなあ・・と思ったら、どこも売り切れで手に入らない(泣)
水際で防止するって、異常なまでに検疫してたくせに、あんまり意味無かったんじゃん・・・って思ってしまいました。
投稿情報: Nathalie | 2009-05-23 00:31
はじめまして!突然のコメント失礼いたします。
ウェブで紅葉の写真を探していましたら、このサイトに辿り着きました。
風景だけでなく、本当にいろいろなジャンルのお写真をとられるんですね。私は猫が好きなので、海外ネコちゃんたちの写真に釘付けになってしましました♪
実は、お願いしたいことがあるのです。
私は今、「NPO法人 童謡館東京」というところで企画している、北茨城へのバスツアーのチラシを作成しています。
そのために北茨城の紅葉の写真を探していて、貴方のサイトに巡り合ったんです。
2007年11月18日の写真です。この写真を、チラシの一部に使わせていただくことはできないでしょうか。
NPO法人ですので、営利目的ではありません。
広告物を作るのは初めてで、著作権の問題について無知であり、こういうことをお願いしていいのかどうかもよくわかりません。
ですので、ぶしつけで失礼なお願いをしていたら、本当に申し訳ありません。
もしよろしければ、返信をいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
投稿情報: 中沢 菜美子 | 2009-05-24 17:59
あはーは。豚に勝つでトンカツですか。 笑
そーですよ。栄養満点つけとけば、インフルエンザなんて
寄せ付けないわよ。
ぴんぴんで何よりです。
投稿情報: japako | 2009-05-25 22:10
>hitsujiさん
お陰様で元気に過ごしております。
ありがとうございます。
そう、情報操作で何でもできてしまいそうな気さえします。
投稿情報: Shibuya | 2009-05-27 14:40
>Nathalieさん
大正解!
僕はトンカツとラーメンでできています。
マスク・・・、売り切れらしいですね。
本当に信じられない。
皆パニックに陥っているとしか思えません。
今や日本の感染者数、世界第4位。
でもこれって、日本の行政当局が厳密に検査、患者数をきちんと数えすぎているのかもしれないって思えません。
だって諸外国の増加ペースと比較して、明らかに日本だけ加速度的。
イギリスなんて日本よりずっと前から感染者発見されていたのに、100人台前半からなかなか数が増えません。
投稿情報: Shibuya | 2009-05-27 14:43
>中沢 菜美子さん
コメント、ご丁寧なご依頼恐縮です。
お返事遅れ、失礼いたしました。
海外の猫、結構時間を掛けて撮っているので、喜んでいただけたのであれば何よりです。
猫は世界中どこ行っても可愛いですよね!
写真、どうぞご自由にお使い下さい。
もし解像度の大きいオリジナルサイズがご希望であれば、お送りいたしますので、ご連絡下さいね。
投稿情報: Shibuya | 2009-05-27 14:46
>japakoさん
というか周囲に感染者が全くいないので、伝染の気配すらないのですが。
それにしてもトンカツは旨かった。
投稿情報: Shibuya | 2009-05-27 14:48
>日本の行政当局が厳密に検査、患者数をきちんと数えすぎているのかもしれない
そうかも!
スルドイご指摘ですね!
他国では、普通のインフルエンザ同様の反応なんですかね。
日本はホントにすごいですよ。
空港で見てると、み~~んなマスクしてる。
並んでる人がほとんどマスクしてる姿は見ていて滑稽なほど。
NAAのアナウンスも、つぃこないだまでは、鳥インフルがどうの・・・と言ってたと思ったら、突然豚に変わり、最近のアナウンスによりますと、
「日本政府の要請により、感染者拡大を防ぐための予防策を強化しており・・・・、海外渡航者に関しましては、手洗い・うがいをして、マスクの着用を強くお勧めします・・・」みたいなこと言ってます。
ここは、小学校か!!!!
と、突っ込みたくなります(苦笑)
投稿情報: Nathalie | 2009-05-27 22:13
>Nathalieさん
さすがに普通のインフルエンザとは違う扱いですが、でもそこまで騒ぎ立てるほどの問題か?、というような位置付けです。
へぇ、空港ではそんな事態になっているんですね。
ネットニュースの写真のとおりなわけだ!
マスコミが煽り、政府が保守的に走りすぎ、結果国民皆マスク・・・。
狂想曲ですね。
投稿情報: Shibuya | 2009-05-28 08:15
返信遅くなりましてすみません。では、お借りしたいと思います。
ぱっと目を引く綺麗な紅葉の写真がほしかったんです(^^)
他に使う予定の画像の解像度があまり高くないので、解像度については検討中です;
新型インフルの脅威はあるのだかないのだかよくわかりませんが、おからだにはお気をつけくださいませ。
ありがとうございました!
投稿情報: 中沢 菜美子 | 2009-05-28 14:27
>中沢 菜美子さん
とんでもない。
素敵なバスツアーになること、お祈り申し上げます。
投稿情報: Shibuya | 2009-05-28 15:25